from Jimbocho/Bali
いったりきたりphoto日記 2025年3月   HOME

07/|6月7月8月9月10月11月12月| 08/|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
09/|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 10/|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
11/|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 12/|1月2月3月4月5月6月7月|、8月9月10月11月12月

13/|1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 14/|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
15/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 16/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
17
/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月| 18/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
19/1月 2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月 20/1月 2月3月4月5月が6月7月8月9月10月11月12月
21
/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月|   22/|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 23/1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月|  24/|1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
25/|1月2月3月4月

        

25.3.30

 バリで神様行列の儀式に出会うと、すべてストップし、行列がとにかく優先します 。女たちは頭にキレイに飾ったお供えを載せて、男たちはガムランの楽器や神様のバロンを担ぎ、お寺や海岸まで運ぶのです。それはそれは大変そう。でも彼らは、ニコニコしながらやりとげます。とてもバリらしい光景です。

25.3.23

 ウブドのココナッツの実を売る店。サングラスをかけて出っ歯のとぼけた顔の椰子もあって、ニヤッとさせる。こういう遊びがあるのがバリらしさ。何事もきちんとしてる東京には、このユルさがないかも。あっ、でも、バリの人たちは日本が大好きで、行く人も増えているんです。

25.3.18

 バリのサヌールビーチ。白砂のビーチにはパラソルと寝椅子が並び、日が暮れても、飲み物を片手にゆっくり海を眺められます。ここはホテルのプライベートビーチで、とても居心地がいい。海の波の音を聞きながら潮風にあたっていると、そのまま寝てしまいそう。

25.3.7

 バリでは自動車やバイクにもお供えするトゥンパック・ランダップの日。お坊さんがお祈りし、花や果物、お菓子、鳥の丸焼きなどを神様にささげます。バリにはその他にも、色々な儀式の日があるため、女性たちはいつもお供え物を作っていて、ほんと忙しそう!